学校ニュース
2015年3月10日
澤津川勝市先生、安藤譲一先生の退職記念講義がおこなわれました!
花田学園 日本鍼灸理療専門学校 第一期生として入学され、昭和34年にご卒業された澤津川勝市先生、安藤譲一先生両先生が今年度を限りにご退職されます。国家試験を無事に終えた本科・専科の3年生に対し、花田学園60年の歴史を知るお二人の先生による記念講義がおこなわれました。
副校長の澤津川先生は、日本で始めて成功させた針麻酔の苦労話やパルス通電治療(PAR-cシステム)、婦人科疾患の治療について講義されました。安藤先生は日本鍼灸師会副会長を歴任されたこともあり業としての鍼灸のお話や鍼術、施灸の妙技を披露されました。
卒業を前にした学生たちは大先輩の講義を真剣に受講し、花田学園日本鍼灸理療専門学校の歴史と伝統を心に刻み卒業していきます。
写真上から
① 講義中の澤津川先生
② 澤津川先生と集合写真(夜間部)
③ 実技中の安藤先生
④ 安藤先生と集合写真(昼間部)
副校長の澤津川先生は、日本で始めて成功させた針麻酔の苦労話やパルス通電治療(PAR-cシステム)、婦人科疾患の治療について講義されました。安藤先生は日本鍼灸師会副会長を歴任されたこともあり業としての鍼灸のお話や鍼術、施灸の妙技を披露されました。
卒業を前にした学生たちは大先輩の講義を真剣に受講し、花田学園日本鍼灸理療専門学校の歴史と伝統を心に刻み卒業していきます。
写真上から
① 講義中の澤津川先生
② 澤津川先生と集合写真(夜間部)
③ 実技中の安藤先生
④ 安藤先生と集合写真(昼間部)



