学校ニュース
中国研修旅行に行ってきました!!
花田学園毎年恒例、中国(北京)研修旅行が8月25日(水)~29日(日)に行われました。
この研修は全学年の希望者を対象としたもので、今年は1~3年生の希望者11名が参加しました。
花田学園は、北京中医薬大学と大学付属病院(東方医院)の協力によって長年、大学・病院にて研修をしています。
研修1部として、「頭針療法」プラス「運動療法」という新しい針の治療法を学び、実際に実技では頭鍼運動療法を見せて頂きました。
研修2部として、「気功の実際」を理論と実技供覧を交えて、懇切丁寧に教授頂きました。
また、付属病院にて、なかなか見る事のできない実際の外来診察の見学や、漢方薬の調剤現場も貴重な体験でした。
その他にも、疲れた頭を癒す目的で世界遺産見学も設けてあり、仲間と北京の雄大な世界遺産を肌で感じられたことは一生の財産となり、大変有意義な研修旅行となりました。
この中国研修旅行は花田学園の教育目標である「良き社会人・医療人」を育成する教育の一環であると改めて感じた5日間でした。
この研修は全学年の希望者を対象としたもので、今年は1~3年生の希望者11名が参加しました。
花田学園は、北京中医薬大学と大学付属病院(東方医院)の協力によって長年、大学・病院にて研修をしています。
研修1部として、「頭針療法」プラス「運動療法」という新しい針の治療法を学び、実際に実技では頭鍼運動療法を見せて頂きました。
研修2部として、「気功の実際」を理論と実技供覧を交えて、懇切丁寧に教授頂きました。
また、付属病院にて、なかなか見る事のできない実際の外来診察の見学や、漢方薬の調剤現場も貴重な体験でした。
その他にも、疲れた頭を癒す目的で世界遺産見学も設けてあり、仲間と北京の雄大な世界遺産を肌で感じられたことは一生の財産となり、大変有意義な研修旅行となりました。
この中国研修旅行は花田学園の教育目標である「良き社会人・医療人」を育成する教育の一環であると改めて感じた5日間でした。




