クラブ活動

学生生活をより充実したものとするために、課外活動として、多くのクラブ、同好会があります。

柔道部

柔道部

柔道部

柔道部では、柔道を通して人と人との出会いや交流を大切にし、第1部(昼間部)、第2部(夜間部)、鍼灸学生及び教員の枠を越え、いろいろな人達との接点を持ちながら、医療人としての人格形成を目的として、活動をしています。

主な試合戦歴

平成13年 東京都柔道接骨師会柔道大会
全国柔道整復学校協会柔道大会
優勝
準優勝
平成19年 東京都柔道接骨師会柔道大会
全国柔道整復学校協会柔道大会
準優勝
3位
平成20年 全国柔道整復学校協会柔道大会 3位
平成21年 全国柔道整復学校協会柔道大会 3位
平成22年 全国柔道整復学校協会柔道大会 3位
平成23年 東京都柔道接骨師会柔道大会
全国柔道整復学校協会柔道大会
準優勝
優勝
平成24年 東京都柔道接骨師会柔道大会
全国柔道整復学校協会柔道大会
準優勝
準優勝
平成25年 東京都柔道接骨師会柔道大会 準優勝
平成27年 東京都柔道接骨師会柔道大会 3位
令和元年 東京都柔道接骨師会柔道大会 2位
太極拳部

太極拳部

外部から専門の講師を招聘して楊式太極拳を学んでいます。型を通して、武術としての技のみならず、力の流れや気の感覚を得ることが養われ、その型を学ぶなかで、呼吸法や身体操作を究めていきます。

気功研究会

気功研究会

● 講師による気功指導
● 学園祭での気功演技、足裏健康法の実施
● 気功に関する講義や古典にふれる
あなたの気は充分に巡っていますか?気功法で気や血の巡りを良くし、調子を整える事を目的に練習しています。

少林寺拳法部

少林寺拳法部

合掌。少林寺拳法部は花田学園支部として活動し、修練による心身の充実で、社会福祉への貢献を目指します。 昇級・昇段試験、演武会、合宿等の活動では、OBとの交流もあり、在学生の良き道標ともなっています。結手。

漢方研究会

漢方研究会

専任講師による漢方についての講義、製作体験(薬用酒・薬膳・モグサ・紫雲膏)、経絡経穴の資料作成、学園祭への出展など。開業後にも役立つ貴重な体験が得られます。毎週火曜日に活動。

アスレティックトレーニングサークル

アスレティックトレーニングサークル

スポーツトレーナーを目指す学生も多く、発足して20年。アスレティックトレーニングおよびスポーツ医科学に関する勉強会やテーピング・ストレッチング実習など行っています。
活動日:毎週月曜日