Q&A

入学試験・出願について

入試は日程通りすべて行われますか?

定員が充足された場合は、学科・部によって募集を中止することがあります。
詳細については、募集開始の1週間前に本校のホームページに最新情報を掲載しますので、ご確認ください。

高等学校の成績証明書が保存期間の経過により入手できない場合はどうすれば良いのですか?

保存期間の経過により成績証明書が入手できない場合は、発行できない旨を記載した証明書(発行不能証明書)でも可とします。

高等学校が廃校(統合)となった場合、証明書を入手する方法はありますか?

高等学校が廃校となった場合は、その地域の教育委員会にお問い合わせください。
また高等学校が統合された場合は、統合先の高等学校へお問い合わせください。

結婚をしているので、高等学校発行の証明書の名前と相違があっても良いのですか?

結婚等で証明書の名前と相違がある場合には、新旧氏名の照合ができるものをご提出ください。
但し、証明書に新旧氏名が表記されていれば、書類の提出は必要ありませんので、高等学校にてご確認ください。

出願書類は、持参しても受け付けていただけますか?

窓口での受付は行っておりません。
必要事項を記入し、出願書類一式を本校指定の出願用封筒に封入の上、出願期間内(必着)に簡易書留で郵送してください。
但し、出願期間最終日の9:00~13:00に限り本校窓口での受付ができます。

外国の高等学校を卒業している場合、通常の出願書類以外に必要なものはありますか?

卒業された外国の高等学校が、日本の高等学校に相当する課程であれば受験資格が得られます。
出願する際に、本校所定の提出物である卒業証明書、成績証明書の原本に必ず和訳を付けてください。
詳細につきましては、入試事務局 (03-3461-4788)にお問い合わせください。

外国人留学生を受け入れていますか?

条件を満たせば外国籍の方も受け入れています。 母国等において12年以上の学校教育(日本の高等学校に相当する課程)を修了し、本校入学から卒業まで滞在できる見込みの方に限ります。
在留資格が「留学」、「永住者」、「定住者」、「日本人の配偶者等」、「家族滞在」、「永住者の配偶者等」であることが必要です。
また日常生活および学習を行う上で支障なく日本語を理解するため、日本語能力試験(JLPT)のN2以上、日本留学試験(EJU)の日本語科目合計200点以上が目安となります。
詳細につきましては、入試事務局 (03-3461-4788)にお問い合わせください。

学費・奨学金について

奨学金制度としてどのようなものがありますか?

奨学金制度としては、(独)日本学生支援機構(旧 日本育英会)の奨学金、教育ローンとしては、日本政策金融公庫及びオリエントコーポレーションと提携している学費サポートプランを取り扱っております。
日本学生支援機構の場合は、第一種奨学金及び第二種奨学金があります。
人物・健康状態・学力・家計状況等を本校で確認し、申請を行っています。
詳しくは、本校までお気軽にお問合せください。

「高等教育の修学支援新制度(高等教育無償化)」について教えてください

2020年度より、日本鍼灸理療専門学校・日本柔道整復専門学校は、高等教育無償化の修学支援対象校として認定されました。
この制度は学ぶ意欲はあるものの、経済的な理由で進学が困難な学生の皆さんに対し、国が「授業料・入学金の減免」「給付型奨学金」の2つの支援をするものです。
本制度の対象となる方は、住民税非課税世帯及びこれに準ずる世帯などの要件があります。
高校や大学等の成績だけでなく、明確な進路意識と強い学びの意欲、学修状況等をしっかり確認した上で学生に対して支援がなされます。
支援の対象者の要件等、高等教育無償化の詳細につきましては、以下をご確認ください。

文部科学省ホームページ

授業・学校生活について

入学後の授業内容について教えてください。

医療人に求められる知識・技能の習得に主眼を置いたカリキュラムの構成となっております。
65年以上の伝統の積み重ねに基づいた講義と実習を通じ、学生が学技の知識を修得しやすい環境づくりをしております。
1年を前期・後期に分けておりますが、定期試験については年2回実施されます。

臨床実習の実施時間について教えてください。

日本鍼灸理療専門学校は、第1部(昼間部)は13時から14時30分、第2部(夜間部)は土曜日の本科が12時30分から、専科は16時から実施されることがあります。
日本柔道整復専門学校は、第1部(昼間部)は13時から16時、第2部(夜間部)は14時40分から17時40分に実施されることがあります。
詳細につきましては、入試事務局(03-3461-4788)にお問い合わせください。

既修得単位の認定について教えてください。

本校に入学する以前に学校教育法に基づく大学、短期大学若しくは高等専門学校、若しくは以下の養成施設※注1において、既に修得した科目のうち、本校が認めた科目については、本校に入学した後の本校における授業科目の履修により修得したものとみなすことができます。

1.基礎分野
対象科目・・・臨床心理、法と倫理、英語、人間と社会、基礎栄養、保健体育、コミュニケーション技法

2.専門基礎分野
対象科目・・・解剖学、生理学、運動学、病理学概論、リハビリテーション医学、衛生学・公衆衛生学

※注1・・・以下の法律に基づき定められた学校若しくは養成施設
①柔道整復師法 ②あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師に関する法律 ③保健師助産師看護師法 ④歯科衛生士法 ⑤診療放射線技師法 ⑥臨床検査技師等に関する法律 ⑦理学療法士及び作業療法士法 ⑧視能訓練士法 ⑨臨床工学技士法 ⑩義肢装具士法 ⑪救急救命士法 ⑫言語聴覚士法

◎入学手続き時に履修科目ごとの修得単位数が記載された成績証明書や単位修得証明書などの書類が必要となります

★詳細につきましては入試事務局(03-3461-4788)にお問い合わせください。

アスレティックトレーナー専攻科について教えてください。

両校で学ぶ学生が3年次より受講できる2年制の専攻科(附帯教育)です。
公益財団法人日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)などの資格取得をめざします。
詳細につきましては、アスレティックトレーナー専攻科のページをご確認ください。

アスレティックトレーナー専攻科

入学後、転部、転科は可能ですか?

入学後は、卒業時まで選択された課程で学んでいただきます。
また、途中よりの転部、転科は原則としてできないことになっています。
願書を提出される際に自分にとってよりよいコースを選んでください。

男女比、平均年齢を教えてください。

男女比
鍼灸校…男:約58%、女:約42%
柔整校…男:約74%、女:約26%
平均年齢
鍼灸校…約29.0歳
柔整校…約24.2歳

学生寮はありますか?

本校の学生寮はありませんが、提携不動産会社による学生マンションや学生会館を紹介しています。

学生マンション総合案内センター-学生マンションドットコム、学生会館ドットコム
【学生マンション】【学生会館(学生寮)】【一般物件】

共立メンテナンス-学生会館GUIDE
【学生会館(学生寮)】

ナジック-学生マンション
【学生マンション】【一般物件】

その他

国家試験は難しいですか?

近年、国家試験の難易度はアップしていますが、本校はきめ細かな指導により、高い合格率を誇っています。
在学中の勉学を確実に積み上げてください。

■国家試験合格率
  本校現役合格率
(第1回~第32回平均)
全国合格率
(令和5年度 第32回)
はり師 90.5% 69.3%
きゅう師 90.7% 70.2%
あん摩マッサージ指圧師 97.9% 84.0%
柔道整復師 85.9% 66.4%
学校の場所、周辺の環境はどうですか?

本校はJR渋谷駅南改札西口から徒歩5分の交通至便なところにあります。
学校の周りには公開空地があり、駅至近の場所に位置しながら教育環境として好適な所です。

今まで卒業された方はどのくらいいますか?

鍼灸:約10,200
柔整:約6,200
多くの卒業生が関係分野のリーダーとして全国各地で活躍しています。
将来開業にあたっても各同窓会によるサポートが可能です。

卒業生に対してのフォローアップについて教えてください。

日本鍼灸理療専門学校、日本柔道整復専門学校では、3年間の学業を修め、卒業した後も、実際の現場で多くの臨床経験を積めるように、鍼灸マッサージ院、接骨院やクリニック等を紹介しております。
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師を対象に、各資格者の技術の向上と研究者の育成を図ることを目的とした臨床技術研修講座を実施しており、日本鍼灸理療専門学校附属鍼灸院においては卒後臨床研修生を受け入れています。
日本鍼灸理療専門学校、日本柔道整復専門学校の同窓会では、毎年定期的に研修会を開催し、同じ道を歩む仲間としての交流が広がる取り組みを行っています。
また、両校の卒業生を対象とした花田学園スポーツトレーナー研究会があり、各校同窓会と同様に毎年講演会を開催しています。

TOPICS