卒業生の声

プロ野球、Jリーグ(サッカー)、Vリーグ(バレーボール)、Bリーグ・WJBL(バスケットボール)、陸上競技等社会人チームをはじめ整形外科クリニック、スポーツ鍼灸マッサージ院、接骨院等にて幅広く活躍しています。

千葉 拓也さん

日本柔道整復専門学校卒業
(AT専攻科 平成21年度修了)

プレーヤー間の接触が多く、打撲や骨折、捻挫が多いラクロス。テーピングなどの日常のケアのほか、怪我を抱える選手のリハビリプログラムを組み、復帰をめざしたトレーニングに携わっています。また、柔道整復師としても活動しています。復帰した選手が試合で活躍する姿を見ると嬉しいですね。花田での学びはレベルが高く、わかりやすく、実践的。治療に悩んだ時は、学生時代の学びを振り返ることでほとんどのことが解決できていると思います。

・柔道整復師
・(公財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
・千葉接骨院 院長
・ラクロス 日本代表
・日本女子大学 ラクロス部
谷崎 美樹さん

日本柔道整復専門学校卒業
(AT専攻科 平成23年度修了)

フリーランスのアスレティックトレーナーとして、都内のフィットネスクラブで働いています。クライアントのほとんどはゴルフをされる方で、ゴルフの競技力アップに必要な筋力や柔軟性を、個々のクライアントに合ったメニューを作成しながら指導しています。また、3月からは女子プロゴルファーの試合に帯同します。試合前のウォーミングアップ、試合後のケアを行い、試合のない日には年間のトレーニング計画にそってトレーニングやコンディショニング指導を行います。

・柔道整復師
・(公財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
・トータルゴルフフィットネス
小林 宏平さん

日本鍼灸理療専門学校卒業
(AT専攻科 平成18年度修了)

東京ヤクルトスワローズで治療をメインに行いながらトレーニング、リハビリと幅広く仕事をしています。選手の練習前~試合後までのケア、応急処置、マッサージなとを行っています。選手の方に「ありがとう」と言ってもらう時、全力で仕事に取り組んだことが伝わったと思うときはやりがいを感じます。学生時代は現場で活躍しているOB・OGの先生方から多くの情報をいただきました。何か壁にぶつかった時に調べ、創意工夫する力が身についたと感じています。

・はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師
・(公財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
・東京ヤクルトスワローズ

AT専攻科卒業生の進路実績

・川崎フロンターレ ・清水エスパルス ・ジュビロ磐田 ・名古屋グランパス ・横浜DeNAベイスターズ
・東京ヤクルトスワローズ ・NECグリーンロケッツ ・パナソニックインパルス ・富士通レッドウェーブ ・鍼灸院 ・接骨院 ・スポーツクラブ ・整形外科クリニック ほか
※アスレティックトレーナー専攻科調べ

  • アスレティックトレーナー専攻科
  • 働きながら国家資格をめざそう 第2部(夜間部)について